てぃーだブログ › 琉球ガラス › 琉球ガラスの作り方 › 琉球ガラスの作り方-ガラスのかぶと編(1)

2008年04月28日

琉球ガラスの作り方-ガラスのかぶと編(1)

もうすぐ端午の節句ですね。
そこで、今回は琉球ガラスのかぶとの作り方です。
この作品を作るのは上原正さん。

こんな形の作品でもちゃんと吹きガラスで作るんですよ~。
それでは見ていきましょう。

琉球ガラスの作り方-ガラスのかぶと編(1)
1.吹きガラスですから、当然のように下玉を吹いて作ります。


琉球ガラスの作り方-ガラスのかぶと編(1)
2.そこへ一色、色ガラスをかぶせて形を整えます。


琉球ガラスの作り方-ガラスのかぶと編(1)
3.縁起物のかぶとです。ナント、さらに金箔を巻いちゃうんです。


琉球ガラスの作り方-ガラスのかぶと編(1)
4.巻いた金箔をしっかりガラスになじませながら形を整えていきます。


琉球ガラスの作り方-ガラスのかぶと編(1)
5.その上から透明なガラスをかぶせ、必要な大きさまで膨らませられるだけの分量の
  ガラスの玉にします。
  今回のかぶとの製作において吹き手を担当するのは伊吉淳さん。。。無口です。


琉球ガラスの作り方-ガラスのかぶと編(1)
6.吹きながら徐々に大きな玉にしていきます。
  伊吉さん。。。相変わらず無口です。
  後ろに写っているのは、今回は助手を担当している我謝良秀さん。
  ナント豪華なメンバーでしょう!


琉球ガラスの作り方-ガラスのかぶと編(1)
7.吹いて大きさを調整しながら形を整えていきます。


琉球ガラスの作り方-ガラスのかぶと編(1)
8.ちょうどいい大きさになったら、モールと呼ばれる金型に押し付けます。


琉球ガラスの作り方-ガラスのかぶと編(1)
9.するとこんなふうに波目模様がつきます。


琉球ガラスの作り方-ガラスのかぶと編(1)
10.波目模様のついたガラスの玉の形を整えていきます。
  みなさん、どこがどの部分になっていくかわかりますか?


琉球ガラスの作り方-ガラスのかぶと編(1)
11.形が整ったら、ポンテ竿に移して切り離しです。


琉球ガラスの作り方-ガラスのかぶと編(1)
さて、いよいよ仕上げの上原正さんの登場です。続きはこちら



同じカテゴリー(琉球ガラスの作り方)の記事

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。